京都二条ぶらり
二条は平安京のどまんなからしい!
御池通りが広くて綺麗で、空が大きくて近いようで遠いようで気持ち良かった
二条城では、白い壁とかガタガタの岩壁とか深緑のお堀の水とかにドキドキしたり
庭園の桜に華やかな気持ちになったり
御金神社(みかねじんじゃ)で、金色の鳥居にクラクラしたり
神泉苑の池に浮かぶ舞台に、雨乞いの舞を舞う静御前と
その姿を見初めた源義経の恋心を想像してハッとしたり
セブンという風情ある喫茶店でマスターの彦さんに魅了されたり
雨林舎ってカフェの特製ジンジャーエールに爽やかな初夏の気分を先取りしたり。
なにかに謝りたいほど遠足気分満喫。
二条城は大政奉還の現場なんですって?おおーっ大政奉還・・・!
昔のことって、ぞくぞくする
絵巻物の世界の入り口に立っちゃったような・・・
王家の紋章てきな・・・
想像力に委ねられる部分が大きいだけに
個人的にUSJより入り込みワクワク度は高い
頭の中では「歴史街道」のBGMが♪
・・・やっぱ田舎に遊びに帰りたいワ
おがんどく?