Canael Corn
こないだデパ地下でふいに試食したチョコが、めちゃおいしくて、ひとりで脳裏に開花。
チョコ売り場の試食を攻めたいなぁ。本格的に。
本格的に試食を攻めるというのも、おばさん的で怖いけど、そういうもんやから。
男子、そういう女子を見ても引くべからず!そういうイベントやねんで、バレンタイン。
なんだか今年はわたしのまわりが珍しく色めいていて、
「どうしよう〜」的な御相談メールがちょこちょこ来る。
ま、自分のことは置いておいて、人のことは、結構クリアな視点で見渡せるものです。
それなりに的確なこと言えるように思うけど、だけど!だ!
ちょっと待てよ、と。
実際わたしは独身なわけで、説得力ないのではないかと。頼りないと思うんやけどなぁ。
ちゃんと結婚とかしてる人が言うのと、わたしみたいな浮遊層が言うのとでは、重みが違う。
・・・なんて思う今日このごろ。
とにかく、みなさまの幸せをお祈りしつつ、縁起物の画像をアップしておきましょう。
キャラメルコーンの合格祈願バージョン「カナエルコーン」。バレンタインもひとつのテストだと思うので。


キャラメルコーンのサイトにカナエル神社なるものがあり「恋愛成就」もお願いできる。
ちなみに、「星形のが入ってたらラッキー」みたいなこと書いてあるのだけど
なんと!入ってた!びっくり。なので、おすそわけやで。みんながんばれー。きっと大丈夫。
あ、これ別に宣伝頼まれた訳でもなんでもないです。スーパーで見つけて買ってしまったまでで。
むしろこれを機に、トーハトさんと知り合いになりたい。だれかー。知り合いいませんかー。
・ ・ ・ ・ ・
レッスンのフライヤーがちょい変化。
いつもながら谷口ボスにお任せなのですが、レッスン新章の幕開け的な。
そうなんですー、初めて、ゲストDJが参加してくれます。
こないだのビンタンガーデン「にほんのうた」を一緒に作った802のディレクターです。
ほんわりしてる森ガールかと思いきや、芯のある文化系女子です。
デレクターなのでラジオで選曲しているわけですが、初CDJってことで、ドキドキわくわくなのです。
世の中アフターバレンタインってことで、女子同士、報告会or反省会をするでしょ?
そういう週ですよね?どうぞLessonにBGMを担当させてください。
邪魔しませんから、夜お茶しに来て下さい・笑。おまちしてます〜。
あ、もちろん男性のお客様もお待ちしてます。お酒もご飯もフツーにあります。ダイナーですから。

■Lesson Op.6
2010/2/18 Lesson Start 7pm ... until syuden
@ digmeout A&D
admission FREE
oshaberi FREE
DJ:
Komaki Doi(FM802 MIDNIGHT GARAGE)
aimooo (digmeout ART&DINER)
Yasuco(digmeout ART&DINER)
GUEST DJ:Naho Hanada(FM802 / LAIDBACK)
「日本のアーティストの音楽だって素敵でしょ?」なDJイベント。
懐かしいあの曲や、隠れた名曲から、リリース前のあの音源まで!
仲良しさんはもちろん、これから仲良くなりたい人とも、
くだらない喧嘩しちゃった彼や彼女とも、
きっとおしゃべりに花が咲くはず。
いい音楽をスパイスに、おいしいお酒やおいしいゴハン、楽しい会話を、
終電までは、ゆるーりまったり楽しんでください。
◎レッスンカード出来ました。「Lesson」に出席してハンコを集めたらいいことあります。
info→→digmeout A&D女子ブログ

↑ クリックで大きい地図がでます。