記憶がない
1月の記憶がほとんどない。
ぼんやりしていて、何をしてたのか覚えてない。
ほとんど、湯船の中と布団の中にいた。
これじゃいけない。
みんなより1ヶ月遅れをとってしまった。
がんばろう。
1月で覚えているのは、コチカフェでお餅つきをしたこと。
あと、ご縁があって三輪恵美須神社に伺ったこと。
三輪恵美須神社には、言霊を司る神様がいらっしゃるとのことで、
商売をしている人のみならず、悩みを持つ人にすべてヒントを与えて下さるのだ。
(お餅つきの様子や、参拝のことは、土井印FBページを)
選ぶのって難しい。
勇気もないし、色んな人の顔がたくさん浮かんでは踏みとどまってしまう。
乗った列車から、なかなか降りることができない。
そんなことも言ってられない。
1ヶ月間、とにかく湯につかって漂った。
たしかに今は分からないことも多い。だから決めるのは先にしてもいい。
だけど、そろそろ動かなきゃ。
毎日新しい自分でありたい。理想です。

あぁ、そういえば、念願かなって、リアル脱出ゲームにもようやく参戦した。
イベントのオープニングトークを聴いているうちに、どんどん気持ちが入ってしまい、
司会の方の「それでは、そろそろゲームをスタートしましょうか」の言葉に、「え〜〜〜〜〜〜!」と大きな声を出して進行の邪魔をしてしまった。
それくらい盛り上げてもらえる。よく出来たゲームでした。
まぁ、チーム802、脱出失敗しましたので、リベンジするのが楽しみです。
